営団地下鉄時代に千代田線の増発用として1992年にデビュー。
同時期に有楽町線に導入された営団07系電車]]・東西線用05系19F〜24Fとほぼ同型。
制御方式はIGBT方式によるVVVFインバータ制御車両で、日本で初めてIGBTを採用した鉄道車両と思われる。
車内は日本庭園をイメージした落ち着きのあるデザインで、各扉上にLED式の旅客案内装置及びドアチャイムを設置。
床の高さを低くし、車椅子利用の方でも楽に乗れるようにした人に優しい車両となっていたが、ドア間隔がイレギュラーで、07系が副都心線開業時に有楽町線から追い出されたように、ホームドア導入の足かせになっていた。
そのため、2015年9月22日を以て廃車となった。
リスト::鉄道車両の形式::大手私鉄