英文名:Tokai Tokyo Securities Co., Ltd. 2000年(平成12年)10月1日、東海丸万証券と東京証券が合併し発足。 2009年(平成21年)4月1日 持株会社制に移行し、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の傘下となった。 2009年(平成21年)9月28日、トヨタファイナンシャルサービスと東海東京フィナンシャル・グループとの合意により、トヨタファイナンシャルサービス証券と東海東京証券の合併を2010年4月頃をめどに目指す事を発表した。
昨夜,あの「たぱぞう」さんの新NISAに関するセミナーに参加してきました! 東海東京証券主催で,美しいオフィスビルの会場で行われました。高層階の窓からの夜景が綺麗でした。 たぱぞうさんは,いつもブログやYoutubeで拝見しており,とても勉強になっています。 お話しは上手で,内容も無料では申し訳ないくらい素晴らしかったです。 実際に聞いて印象に残ったのは, 「自分で考え,軸を持ってブレずに投資をする」 ということです。 それは固執する,ということではなく,個々の局面では柔軟に対応する必要もあります。 最近の「オルカンに投資していれば優勝!」的な見解とは一線を画す内容で良かったです。自分の投資方…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 本日(6月12日)のモーサテ「プロの眼」のゲストは東海東京証券の佐野一彦氏でテーマは「植田総裁が目指す金融政策正常化への道筋とは?」でした。 佐野氏と言えば東短リサーチの加藤出氏と双璧をなす反緩和、緊縮論者で、この6月12日の週は期せずして、FRB、ECB、日銀の三大中央銀行の政策決定会合が開催される「金融政策ウイーク…