八代城 欄干橋 by:photo-ac 113回目ですね。 今回は、熊本県の八代城といきましょう! *八代城とは? *八代城の歴史(築城から廃城まで) *八代城|現存する遺構・見どころ *八代城詳細 *八代城とは? 八代(やつしろ)城は、八代平野の球磨(くま)川河口に築かれた平城です。 雄藩である薩摩藩・島津氏の押さえの拠点の城として重視されている城で、加藤清正の子である忠広(ただひろ)が築城しました。 八代城の欄干橋は本丸の東側にある入口です。 築城当時ここには木橋が架けられており、橋を渡ると高麗門と頬当(ほほあて)御門と呼ばれる櫓門があり、内桝形になっていて、防御を固めていました。 「続日…