第二回、「佐殿の腹」を見た。 歴史のなかで、私が一番興味があるのは、食生活、食文化だ。人の名前はさっぱり覚えられないけど、食べ物のことなら覚えやすい。 第一回の放映では、宴会シーンや厨のシーン、頼朝の食事シーン、おやつ立ち食いシーンなど、食べ物の出番が多かったので、ドラマそっちのけで膳や皿の上を凝視していた。 でも残念なことに、北条の館は昼間も薄暗いので、メニューをしっかり確認できなかった。 時代考証の方は、たぶんそういうところにも慎重に配慮されているのだと思うので、ファンブックなどでぜひ公開してほしいと思う。ひょっとしたら、もう出てるかな。探してみよう。 今回は、頼朝の偏食のエピソードがあっ…