「チキンステーキ的なランチ」 とにかくやたら駐車場だけ広いのが滋賀県のアイデンティティなのです。
「豚骨ラーメン」 っちゃ美味い。マグニチュード9.5でもビクともしなさそうな豚骨の太さは圧巻です。
「京風親子丼」 っちゃくちゃ美味い。ここの肉は、火の鳥の肉を使ってるんちゃうかなと思いました。
「油淋鶏定食」 5000円で飛行機に乗れるのと似たような880円の凄さを感じました。
「親子丼関西風と関東風」 っちゃ美味い。関西風がジェフ・ベックで、関東風がジョー・ペリーみたいな感じでした。
「とことんこつ」 780円で麺食べ放題ってなんかapple musicみたいなラーメンだなと思いました。
「日替わりランチ(豚と卵の炒め物)」 っちゃ安い。セットに含まれてるラーメンがミニサイズじゃないのがすごい奇跡の600円ランチ。
「とりのすき焼き」 っちゃ美味い。グラマラスな色気だけでたぶらかさない身の締まった鶏ちゃんたちがいっぱい現れました。
「麻婆グラタン」 ピントが麻婆にいったりチーズにいったりする落ち着きのない一品。
「とことんこつ(極太麺)」 ラーメンは孤独が似合う食べ物だと思いました。