このコロナ禍で、人との交流が難しくなっている。先日見たスイステレビの番組で、スイスの人の三人に一人が何らかの「孤独」を感じているという。すべてをコロナに帰することはできないと思うが、一年にわたる様々な「社会的距離」は人々の心に大きく影響はしているだろう。誰かと会って一緒に食事に行ったり、コンサートやイベントを訪ねたりする生活が普通だったのが、一年前を機に一転してしまったわけだから。また、スイスではリモートワークが推奨されて、というか、それができる職種はほぼ義務になって、職場で人と接触することもなくなった人が多い。オンラインの交流とリアルで人と会うことの違いは大きい。ある心理学者が、この自粛生活…