Hatena Blog Tags

格差肯定論

(一般)
かくさこうていろん

 国民の経済格差を肯定する意見。新古典派経済学を支持する人に多い。
 格差肯定論者は保守主義者と言われるが、すべての保守主義が格差肯定ではない。また保守系の政治家が格差肯定論者とも言えない。自民党の多くの議員は、選挙に不利になるという理由から格差肯定論を声高に叫んだりしない。
 現在の日本では以下のような格差肯定論が類型が存在する。

  • 格差が存在した方が優位。或いは格差税制政策で不利益を蒙る地主、資本家等のエスタブリッシュメント。
  • 国民の利益より国家全体の利益を優先する思想。国家主義者。中西輝政など
  • 上流階級のノーブレス・オブリージュ的な扶助に期待し、国家による所得配分再政策に反対する考え。渡部昇一など
  • 日本は格差社会じゃない。→格差否定論。金美齢など
  • 格差是正を主張する勢力=いわゆるサヨクが嫌いなために、その逆の政策を推進する保守政党を支持する意見。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ