日本を代表するデブキャラ女性タレント。女優。
オペラ歌手としてデビューしただけあって、歌唱力はバツグン。 テレビではバラエティを中心に出演しているが、舞台女優としては「屋根の上のバイオリン弾き」「レ・ミゼラブル」「ラマンチャの男」など、多くのミュージカルに出演している。 「みやぎ夢大使」(2005年-2006年)を担当した。
NHK連続ドラマ小説だんだんでは、自らの音楽経験を生かして、ボイストレーナー役を好演した。
笑っていいとも!
だんだん(衣山静代役)
昨日、たまたまYOUTUBEの動画で、 徹子の部屋に出演したオペラ歌手の森公美子が 自宅で友人の亡霊を見た話をしていた。 この映像は僕も当時リアルで見た記憶があり、 何度もアップされては削除が繰り返されていた為 ご覧になった人も多いと思うが、改めて見ると、 いろいろ新たな発見があって面白かった。 👇 削除されないうちに見るべし! www.youtube.com www.youtube.com その亡霊となって現れた友人はあまりにリアルで ちゃんと触われて、息もしており、体温もある。 集中力、磁場、静電気、受信者などの条件が ピタッと一致した時に姿を現わせるらしく、 中でも、僕がなるほど、と感じ…
ミュージカル「GHOST」 @シアタークリエ ・2021年3月7日(日)マチネ 【ストーリー】 温厚で誠実な銀行員のサム(浦井健治)は、芸術家である最愛の恋人モリー(咲妃みゆ/桜井玲香)と幸せな日々を送っていた。ある夜、外出先から家路を辿る道中にモリーは「あなたと結婚したい」と打ち明ける。これまで避けていた突然の結婚の話題に戸惑いを隠せないサム。「愛してる?」と問いかけてもいつも曖昧にしか答えてくれないサムに、モリーは「なぜきちんと言葉にして伝えてくれないの?」と、不安な気持ちをぶつける。 その時、暗がりから一人の暴漢が襲いかかり、サムと揉み合いになる。動転し狼狽するモリーの悲鳴が響き渡るなか…
2022年4月25日(月) 12時~ 14500円 製作 東宝 作詞・作曲:ジェリー・ハーマン脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン原作:ジャン・ポワレ翻訳:丹野郁弓訳詞:岩谷時子・滝弘太郎・青井陽治演出:山田和也 ゲイクラブ「ラ・カージュ・オ・フォール」のオーナーのジョルジュ(鹿賀丈史)と、看板スターの“ザザ”ことアルバン(市村正親)は20年間同棲し、事実上の夫婦として生活してきた。ジョルジュの24歳の息子、ジャン・ミッシェル(内海啓貴)が結婚したい相手アンヌ(小南満佑子)とその両親ダンドン議員夫妻(今井清隆&森公美子)が家に挨拶にくることになり。。。。。 何度か福岡に来ていた公演だったけど、初…
ここ数日、わたしは先月実写化が発表された漫画ゴールデンカムイを読んでいます。ヤンジャンアプリで5/8まで無料で全話公開中です!是非検索ください♪ アマゾンプライムでもアニメ版は視聴できます。ストーリーはアイヌ民族の女の子と日露戦争の生き残りの兵士が金塊を探す話なのですが、北海道が舞台なのでヒグマをはじめとして野生動物がよく登場します。 作中ではアイヌ民族の衣食住に関して、狩りの風習や言葉、自然との向き合い方なども頻繁に登場します。中でも印象的なのは、「カムイ」という言葉ですね。大自然への畏怖が込められた言葉であり、人間の力が及ばない現象や場所や生き物など、あらゆるものを「カムイ」と呼ぶそうで…
1989年(日本公開は1991年)、アメリカのアニメーション映画。 kids.disney.co.jp リトル・マーメイド(原題:The Little Mermaid) CV:すずきまゆみ 上條恒彦 森公美子 井上和彦 大友大輔 久米明 森山周一郎 安西康高 肝付兼太 水島裕 八奈見乗児 遠藤晴 高山みなみ 笹岡繁蔵 茶風林 郷里大輔 勝生真沙子 深雪さなえ 竹口安芸子 西川幾雄 河東燈士 ほか 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 原作:『人魚姫』ハンス・クリスチャン・アンデルセン youtu.be アンセルセンの『人魚姫』も子どもながらに「えー」ってなったけど、これはこれで大人としては…
6年ぶりの博多座。 久しぶりのミュージカルでした。 実は私ミュージカルや舞台が大好き。 「ラ・カージュ・オ・フォール」 観てきました。 もう最高でした!! ゲイクラブで次から次に繰り広げられるダンスは圧巻でした。 派手な衣装をまとい、足を上げ、クルクルと回る。 ゲイバーとか行った事ないけど、こんなに楽しませてくれるんだろうなと思いました。 いやここまでは出来ないか! 本当に素晴らしいダンスでした。 2幕目に入るときにあのマツケンサンバの真島茂樹さんがいるとわかり探しました。 ムチを持ってる人だったんですね。 調べたら68歳とか。 あんなに動けるなんて元気もらいました。 そして市村正親さんも30…
こんにちは、久住咲夜(くずみさくや)です。 ブログを見ていただき、ありがとうございます! 励みになります。 今回は、 株式会社日テレ7日本テレビ系の番組で放送された商品を中心に"話題の商品"を集めた総合通販サイト ↓クリックしていただけると嬉しいです_(._.)_ こちらの紹介をしたいと思います。 テレビで紹介された品物だと、使用感もどんな色とかかも 番組を見ていたらちゃんとわかるのでいいですね!(o^∇^o) しかも日テレの有名な番組です! おすすめのポイントは、 日本テレビ系列「女神のマルシェ」や、「久本雅美のこれぞにっぽん」で 紹介された商品がここで買える 話題の商品をお届けする日テレ7…
なかなか映画館に行く時間を作れないでいますが 過去作などをぽちぽち観ています。昨今のサブスク配信事情に感謝…! 3ヶ月分まとめての記録。
and MAYA Nagoyaマヤ暦鑑定占い アドバイザー/カウンセラーの「ミラクルみらくるミラクルtaka」です。 【風の時代】共感、共鳴、共有し、納得できる「今ここ」生きるツールとして 、話題のマヤ暦鑑定占いのプログを投稿させていただいています。いつも読んでもらっている方に「心から感謝を❣️」申し上げます。 【ミラクルみらくるミラクルtakaの今ここマヤ暦】🔮 毎日流れているマヤ暦 20の紋章🔱と13の銀河の音の意味また特質を知り、今日1日又1年の開運のヒントになる事を願っています。お互いに「今ここ」を笑顔、感謝で楽しみましょう! 「今日もきっと良い一日になるでしょう!」 さて今日は、キン…
懐かしき故郷 こころの歌 花の唄2時間SP! 小さきは 小さきままに 折れたるは 折れたるままに コスモスの花咲く 武田鉄矢の花を愛するすきな言葉 ゲストの好きな花の唄は 合田道人 ♪きいろいタンポポ 加藤登紀子 ♪からたちのはな 森公美子 ♪ひまわり娘 3月11日放送 俺が今日歌った花の唄は プールで水中歩行するとき ♪リラの花散る今宵は 君を思い出す 春になろうとしている我が家の庭から樹木が消えた 梅も桃も山茶花も 果実も消えた 柿もイチジクもザクロも 香りも消えた きんもくせいが 殺伐とした我が家の庭になった もみじが、どんな緑を表現してくれるのか 山桜が、むかしのピンクをまだ保っている…
ゾゾゾで不可思議な現象を目の当たりにして、その後も色々な動画を観ていたのですが、シーズン3も終わってしまってゾゾゾのメインチャンネル(?)自体はもう更新されていないため、横に上がってくるお勧め動画、当然心霊系の動画をチラチラ観るようになりました。大抵はあまり面白くないというか、この百戦錬磨のあじゃみんを満足させてくれるような動画はなく、ましてや真剣に観ているわけではないので、どのチャンネルをお勧めしますというのはまったくないのですが、ちょっと「なるほど」と思ったことがあったので、それを書きたいと思います。 別に怖い話ではないのですが、ちょっとでもそういうのが嫌という方は読まないことをお勧めしま…
だって、家にいる時間が長いから。羽鳥さんのTVでやっていた。シモンズのベッド。前よりは高い価格帯が売れてるらしい。高いドライヤー。パナソニックの2万以上のが売れている。コメンテーターは、WEB会議などしたら、髪のツヤツヤがすぐわかるらしい。たしかに、家族全員にメリットがある機器ですね。時短だし、肌にも優しいといっていた。 パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 海外対応 ペールピンク EH-CNA5B-PP パナソニック(Panasonic) Amazon 美容院やら、エステに行く回数が減ったので美顔器に。というのもありだそうで。だから楽天のランキングでヤーマンが売れてるのか。しかも今半額セー…
観劇してから一か月以上経ってしまいましたが、10月2日、3日、とレ・ミゼラブル松本公演を観劇してきました。 遠征先での思い出は別記事に上げていますのでよろしければご覧ください。 私がミュージカルにハマったきっかけの一端を担っているのがレ・ミゼラブルで、友達と映画館で観た劇場版にドハマりしました。その後、初めてレ・ミゼラブルを生で観劇したのが2017年の帝国劇場。その時のキャストが、 ジャンバルジャン:ヤンジュンモさん ジャベール:吉原光夫さん という神キャスト…!でも初めてのレミゼ観劇だったので、当時の観劇ノートを見るとただただ歌声に圧倒されている私(笑)まともな感想が残ってませんでした。吉原…