初めに 筆者は、20代だった30年前、ある学習塾で6年間受験算数を教えてきました。その過去に教えてきた経験から、今回は中学受験を目指す子供を持つ親に向けて送る植木算の教え方のヒントを紹介します。 植木算の考え方は、我々大人も日常生活で稀に使うことがあります。例えば、あなたの家の裏庭に花壇があったとします。花壇の周りにコの字型に柵を作りたいと思います。50cm間隔で杭を打ち込むとき、杭を何本買ってきますか? 子供を持つ読者の皆さんが考える方法を、日常生活で出てくる例を使いながら、子供が理解できるようにブレイクダウンしてみましょう。 初めに 植木算の教え方 算数共通の解き方 NGな教え方 ではどう…