こんにちは、いなみです。 以前は、他人からの傷つく言葉をそのまま受け止めて一喜一憂したり、ウジウジ悩んだり傷ついたりしていた私。 今思えば、「他人のそのような言葉をそのまま受け止めることはほとんどの場合意味がない」と思います。 その理由を経験と共に書いていきます。 まずは私の経験談から 嫌なことや傷付くようなことを言われると、 その言葉をそのまま受け止めてしまい 「私ってやっぱりダメな人間なんだ…」と自信をなくして行動できなくなったり 「ダメなところは言われた通り直していかなければ」と思っていた以前の私。 でもそれが相手にとっては思うツボ。 私が自信をなくして行動できなくなることで相手にとって…