将棋用語。3四飛と飛車の横歩を取ることから命名。
初手からの具体的な手順を示せば、▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛……と続いていく。
後手の指し方によって、中座流8五飛車戦法や相横歩取りなどに進展する。一手を争う激しい将棋になることが多い。
お題「将棋の手筋を棋譜から学ぼう」 お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 今回は藤井聡太棋聖に挑む挑戦者を決める棋聖戦決勝トーナメントから服部七段と羽生九段の対局を棋譜を通して《次の一手》をご案内したいと思います。 若手のホ-プ・勝率8割超えの服部七段とレジェント・羽生九段の対局が楽しみですが、なんと! 本局は58手と言う短い手数で終局しています。何があったのでしょうか? mainichi.jp 開始日時 :2025-03-17 01:00:00棋 戦 :ヒューリック杯第96期棋聖戦 決勝トーナメント 先 手 服部慎一郎七段 後 手 羽生善治九段…
こんにちは! 適当に大学生しているらむねです! 昨日から王将戦第2局をやっていますね!! 藤井聡太王将が先手、挑戦者の永瀬拓矢九段が後手で横歩取りに進みました。
▲3八銀と青野流の形ができた局面。 01-▲3八銀まで 後手も銀を上がる。 02-△7二銀まで もしもすぐに桂馬が跳ねてきたら角交換から串刺しがある。 03-△2三角まで 飛車を一つ引くくらいだが、歩を突いて桂馬が取れる。 04-△4四歩まで
相居飛車で後手から先に飛車先を交換した局面。 01-△8六同飛まで もし▲8七歩なら横歩取りをするところ。 02-△7六飛まで ▲8七歩ではなく、先手も飛車先を交換してきた場合。 03-▲2四同飛まで 角交換の後に飛車取りの角打ち。 04-△3三角まで ▲2一飛成は△8八角成から二枚替えで後手が良くなる。よって角を合わせる。 05-▲7七角まで ここで飛車をぶっこむ。 06-△8八飛成まで 飛車を取り返す。 07-△2四角まで 直ぐに飛車を打ち込む。 08-△2八飛まで 先手は金を寄って桂馬を守る。ここで飛車を逃げずに角を成り込む手がある。 09-△5七角成まで これは詰めろなので先手は飛車を…
お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 きょうの対局のお二人は、ともに「攻め将棋」だそうです。 先手番・徳田四段は1回戦を三浦九段を破っての2回戦進出で、後手番の中村八段は順位戦A級在籍により<予選免除>になっています。 . 放送日時:2024年9月8日10時30分 先 手:徳田拳士四段 後 手:中村太地八段 手合い:平手 場 所:NHK放送センター 持ち時間:10分。使い切ったら、1分単位で10回の考慮時間がある。 戦 型:横歩取り 解 説:斎藤明日斗五段 本戦出場棋士:50名 シード棋士:31名。 予選通過者18名。 女流棋士1名。 第73回予…
8月が過ぎ去った。台風10号のノロノロと相まって、将棋ウォーズの初段達成率は伸び悩んでいる、いやむしろ気圧の谷間に落ち込んでいる。 7311勝9305敗(.439)、初段達成率46.0% (2024年8月末) さて9月は心機一転、将棋の勉強を進めていきたい。初日の今日は小雨が降り続いている。こんな日は定跡の勉強にぴったりだ。以前から取り組んでいる横歩取りの定跡を学んでいる。 横歩取りに限った話ではないが、定跡のバリエーションが多岐に渡っているので、やみくもに学んでいると定跡の全体像が把握できなくなってくる。そこでまずは今回、定跡書「羽生の頭脳(日本将棋連盟)」などの横歩取りの定跡を参考にしなが…
横歩取り勇気流に対して△4一玉と寄った局面。評価値は+74で先手寄りながら互角。 01-△4一玉まで ここから角交換の後に▲7七角と強襲して来た。 02-▲7七角まで これに対して△3四金と飛車を取り合ったのが悪手で、正解は△8九飛成と攻め合う手だったらしい。 03-△8九飛成まで 以下、角を切って龍を作られるが、歩を打って受ける。 04-△3二歩まで 龍が寄って来ても、さらに歩を打って受ける。 05-△4二歩まで
王お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 今回は棋王戦挑戦者決定戦の中で大橋七段と羽生九段の対局を棋譜を通して《次の一手》をご案内したいと思います。 どの棋士に挑戦するのかって~ ???? モチロン、藤井棋王ですってば。藤井七冠意外におりませんよ( *´艸`)。 そして、大橋七段が挑戦権を手にすれば、同期対決になりますよ。楽しみですね(^^♪ 2016年10月、二人はプロ入り。見事同期に棋士誕生になったんです。 開始日時 :2024/06/ 13:00:00棋 戦 第50期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント 先 手 大橋 貴洸七段 後 …
お題「後期高齢者の楽しみ」 ランキング参加中将棋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中喫茶店 ランキング参加中読書 ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 ランキング参加中音楽、映画 大好き ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中Think<書くことは考えること> お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 対局日:2…
お題「後期高齢者の楽しみ」 ランキング参加中将棋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中喫茶店 ランキング参加中読書 ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 ランキング参加中音楽、映画 大好き ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中Think<書くことは考えること> お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 今回は、瀬…