7泊8日の滋賀・岐阜旅行、2日目。 今日は原点に帰り、水口宿から大津宿まで東海道を歩く。 そのために大津駅から、草津駅、貴生川駅と乗り換え、水口石橋駅まで移動。 電車では約1時間、歩くと何時間か? 水口石橋駅の一つ手前の水口城南駅で降り、水口歴史民俗資料館と水口城資料館に行くが、定休日。 木・金が休みなのは調べたが、祝日は開館する可能性があると思ったけど、残念。 水口神社を訪れてから、東海道を歩く。 横田の渡し跡を見て、三雲駅から石部駅までジャンプ…電車で移動。 石部では、吉姫神社、いしべ宿驛、吉御子神社、石部宿場の里・歴史資料館。 石部駅から手原駅まで再度ジャンプ。 手原駅にある栗東観光案内…