〇井深常治郎 (?~?) 政治家。冨秋村長から岐阜県議会議員。 <井深常治郎像> 場所:大野町役場(岐阜県揖斐郡大野町大野80) 竣工:1963年3月 像高: 作者:高藤鎮夫 撮影時:2023年3月25日 説明:銘文に寿像とあるので、1963年段階では生きていたようだ。 〇古田織部 (1543?~1615) 戦国期から江戸時代初期の武将、大名、茶人、芸術家。諱は重然(しげなり)。美濃国本巣郡山添村山口(現岐阜県本巣市)生まれ。最初は父と土岐氏に仕えていたが、織田信長の美濃平定後信長の配下となる。その後豊臣秀吉に仕え、「織部助もしくは正」となる。秀吉の最晩年は「御伽衆」として茶で仕えた。千利休の…