使用する機器の型式を変更すること。 日常的には、携帯電話の回線契約を継続しながら、端末のみを変更する行為を指すことが多い。略して「機種変」とも。一般に、新規に契約する場合とは代金が異なる。 継続利用なのに、新規申込者よりも本体価格が高い。ただし年間割引等は当然引き継がれる。 キャリア的にはいいかもしれないが、ユーザー的には不満なのが現状。
そのほか、新規申込の価格で購入するために、使用中の携帯を解約して新たに加入することを「新規解約」という。
続きます。 レビューポイント6:音がいい私が一番おおっ!!と思ったのが、音の良さ。まー私はとくにこだわりはないのでスピーカーとかその点を重視したりはしないんだけど、これははっきり全然違うなーと思いましたね。何というかイヤホンを通して聴くと音の立体感が凄い。音楽とか聴いてると、今まで気が付かなかった音に凄く気付くようになりました。ちなみに、zenfoneだと、オーディオウィザードっていうのがあって、自分の好みのサウンドに設定できる機能(低音をきかせる、とかボーカルを立たせるとか)があったんですよね。pixel 6a にはそういう機能はなかったので残念でしたが、それでも十分音はいいと感じました。 …
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私の母はまだガラケー(フィーチャーフォン)を使っています。 母のガラケーは私の嫌いなdocomoと契約しています。 その母のガラケーが壊れて新しいガラケーに機種変更したって内容です。 洗濯済みガラケー。 600円ガラケー。 simカードサイズ違い。 simカードカット。 編集後記 洗濯済みガラケー。 先日洗濯物を干してたら、母が洗濯ネットにセーターみたいな服を入れていたのよ。 その洗濯ネットにはセーターも入ってたんだけど、携帯電話も一緒に入ってたわけ。 つまり、そう…
夜勤明けで家に戻ると、手足の先が強張っていた 指を開いたり閉じたりする ぎこちなく、感覚が遠い 来週にはまた、雪が降るらしい ストーブ、エアコン、カイロに、湯たんぽ 昔から愛用しているちゃんちゃんこ 手袋、毛糸の靴下、腹巻きに、ネックウォーマー 準備はしてる 使うのは、寒波が来るその時だ 切り札って奴 手札は多い方が、残している方が有利になる 今はただ、何日後かに来る相手に備えて英気を養う時だ 夜勤明けだし 明日は機種変更した旧スマホの返却のため郵便局の人を待たなければならない 回収キットを持って来てくれることになっている だから寝坊できない ちゃんと休まないと 今は普段使いの電気マットの上に…
丸4年使用していたASUS Zenfone5が突然の不幸に見舞われ(笑)、機種変更を余儀なくされた結果、全く予定なかったけどGoogle pixel 6aに機種変更することになりました。事の顛末は下に関連記事を貼っておきますので興味のある方はご一読ください。 さて、すったもんだありましたが、自力でのSIMフリースマホの機種変更を果たしたワタクシ。まだ大して使ってないけど、ファーストインプレッションなどをつらつら語ってみようと思います。あらかじめ言っておくと、ワタクシは非常にライトユーザーですので、必要最低限のことができれば概ね満足の人なので、緩めのレビューとなりますことをご了承ください。 まず…
Xperia1→ Xperia Ace Ⅲに機種変更しました 基本的に不満もなく動作も快調 画面が小さくなったけど、見にくいという程じゃない むしろ本体が軽くなって取り回ししやすい印象 ただ問題が1つ Displayport Alternate Mode対応のミラーリングコードが使えなくなったこと ナンノコッチャって方のために簡単に説明 これを使うと、スマホとモニターやテレビを繋いで、スマホの画面をそのまま表示出来るようになるのです Chromecastなどを使ったことがある方は、あれが有線になったと考えて頂ければOK 私はXperia1からミラーリングした大画面で動画視聴を楽しんだりしていた…
前回までのあらすじ しょっぱなから不幸に見舞われる私。ほんと、逝きかけたスマホが息を吹き返してて本当に良かった💦 そうじゃなかったら、スマホのない生活が年明け以降まで続くところだった。 ところで、今時スマホ1台しか持ってないという方はあんまりいないとは思いますが、もし携帯しか持ってない方には、強く言いたい。 やっすいタブレットでもいいから買え! と。事実私の同僚に、パソコンあったけどスマホだけで事足りるし、処分して、その代わりいい機種買ったんだー という人がいました。 でも、いつ何時スマホがぶっ壊れる不幸に見舞われるかもしれませぬよ・・・そうなったらまず、一切のネット環境から切り離されますから…
バッテリーの調子が悪い 私の場合、これがスマートフォンを買い替えるタイミングで、修理や部品交換はあまりやったことがない メールに買い物、動画に検索に…最近はブログにもスマホを利用するようになった 何にでも使えるし、ないと困る代物 利用してるのか、縛られてるのか?
前回までのあらすじ さて、休みに入り落ち着いたところでスマホのデータ移行を行います。私が機種変()した4年前とは違って、今は随分とデータ移行も簡単になっているみたい。iPhone↔Androidのデータ移行も、昔ほどハードルが高くないようですね。 そんなわけで、どうやらpixel シリーズは(というか今のスマホは)ケーブルを直接つないでデータ移行ができるっぽい。データ移行用のケーブルは同梱されています。なお、付属品はこのケーブルと、USB-Cではないケーブル用のクイックスイッチアダプターのみとなっております。というわけで早速ケーブルをつないでデータ移行を試みますが・・・ ん?データのコピー中に…
前回までのあらすじ そんなわけで、スマホを買い換える必要性に急に迫られたワイ。決断したのが夜の10時頃だったんだけど、そこからリサーチ開始。 一応まずは契約しているビックローブモバイルで、新機種をさがしてみるものの・・・私が愛用していたZenfoneは、ビッグローブモバイルではもう取扱いが終了してる模様。そもそもZenfoneはもうミドルレンジクラスのスマホは生産をやめて、ハイスペックのみになってしまったよう。なので、とても高い。あとは、安い中華スマホとAQUOSくらいしかない。Xperiaは悪くないけど、そもそも分割で携帯料金と一緒に支払うのが凄く嫌だ。ていうかこんなラインナップで大丈夫??…
現在はOPPO Reno7AとXperia10ⅢLiteの2台持ちで使っています。どちらもワイモバイルで契約し、eSIMで回線を使用しています。 もともとXperiaをメインに使っていたのですが、音ゲーでの画面の反応の関係でReno7Aをゲーム目的で購入しました。 ※Xperia10ⅢLiteではガラスフィルムを貼っていると音ゲーでの同時押しが反応しない場合があります。フィルムによるのかもしれません。はがして素のままだとちゃんと遊べました。 ほとんどのアプリをReno7Aに移しアカウントもそちらに移行させてたんですが、久々にXperiaにツイッターを入れてみたらまぁすごい快適なんですよね。 縦…
今日は5年半使ったiPhone 8の機種変更しました。 自分はiPhone14pro、妻はiPhone SEへ 先週、近くのヤマダ電機に行き何気に話を聞いて、そろそろバッテリーがヘタッテ来たのと、よくフリーズするようになった為、機種変更を決意。 iPhone14proは入荷未定との事、またiPhone SEはまもなく在庫がなくなるようで、妻の選んだ色は他店からの取り寄せで1週間かかるとの事でした。 仕方なしに自分はiPhone14にして予約。 しかしどうしてもiPhone14proが欲しくて、家に帰りオンラインショップで確認すると在庫あり‼️ すかさずヤマダ電機にiPhone14の予約をキャン…
さて、本日は前回に引き続き梨泰院事故の件についてあつかっていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 梨泰院事故と韓国的価値観(政治編) - 日韓問題(初心者向け) 関連動画 【ゆっくり解説】日韓併合はなぜ合法? part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】日韓併合はなぜ合法? part1/2 - YouTube 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません・自身の常識が相手にとっても常識とは限りま…
スマホの指紋センサーが壊れた 起床してスマホの画面を見たら「指紋センサーが見つかりません」と出ていて、ハードウェア診断でもNGだった。 それの所為かどうかは不明だけれど、その日からバッテリーの消耗が激しくなって一日で半分減ってしまった。いつもならば一週間くらい放置してもまだ残ってるくらいなのに。そして修理を依頼しようとしたら丁度修理受付が終わっていたという。 修理もできないし、バッテリーの消費も激しいし、この調子じゃどうしようもないので機種変更するしかないな。 Guild Wars 2 1月も終わるけれどロードマップはまだ出てこない。新年最初のアップデートは WvW のコンテンツアップデートら…
☆スマホを買い替えたら2倍になった話☆ あれっすよ。 僕のスマホってiPhoneなんですけど、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、iPhone7を使っててもうボロボロでした。 なんか突然充電が0になったりとか、電源が落ちたりとか、だいぶこき使っている感じでしたね。 たぶん6年ぐらい使っていたのかな? いや、でも別に使えてるからいいんじゃねとか思って限界まで使い倒す気でしたが、ついにiOSのアップデートに対応しなくなったりとかして、アップル社からも「いい加減買い替えろや!!この乞食がっ!!」っていう無言の圧力を感じるようになりました・・・。 おのれスティーブジョブズめっ…
こんにちは✨Reikoです♪ 最近機種変更をしました。 実は、iPhone 7をずっと使っておりましたが、バッテリー交換を2回、画面修理も1度しているので結構使い古しました。アップデートの度に容量も速度も重くなってしまってきたので、これを機に中古品のiPhone12miniを購入しましたが、ほとんど傷もなく大満足です♪ iPhone7の発売年が2016年ということを考えると、6〜7年は使っていたことになりますが、6〜7年でカメラや画面の性能も、アップデートのスピードもこんなに違うのかと、タイムスリップしたような感覚です(笑) ということで、それに合わせてケースも探したのですが、以前は手帳型のパ…
スマホの機種変更する時、お金かかりますよね...二人暮らしなら2台分の機種変更になりかなり負担が増えると思いますし家族が多いとさらにすごいことになります。 今回はそんな機種変更の際に安く機種変更できる方法をお伝えしていきます。 この記事はどんな人にオススメ? ・スマホの機種変更を予定されている方・スマホを新規登録される方 スマホ機種のを安く購入する方法 家電量販店のショップで購入する 月々1円スマホ オンラインで購入 [余談]月々の携帯代も節約したい場合 まとめ スマホ機種のを安く購入する方法 スマホの機種を購入する際に皆さんはどこで機種を購入していますか?やはりショップではないでしょうか?シ…
こんにちは。iPhone 大好きです 知って得するおトク情報! 今回は、機種変更の時にみなさんが悩む、データ移行についてです。 いろんな方法がありますが、自分にあった移行方法を選びましょう! 新しい iPhone や iPad が手元にある場合、iOS 11 以降を使っていれば、 クイックスタートを使うと、自動でデータ移行ができます クイックスタートを使って新しい iPhone や iPad にデータを転送する - Apple サポート (日本) iOS 10 以前を使っている場合は? 以下の通りです。 iCloud iTunes Finder iTunes や Finder を使って以前の …
先日、手間取りながらもiPhoneのデータ移行が完了。 www.subtle-blog.com もう旧機種は無用の長物なので買取の依頼をかけたところ、思いのほか良いお値段で買い取っていただけました。iPhone12 mini の発売当時の値段(7.5万円くらい)に対し、なんと半分以上が戻ってくる買取結果。 2年前の機種でこれだけの買取価格なのだから、ひょっとすると1年ごとに買い替えたほうがお得ということもあり得るのではないかと思って検証です。 検証に使うデータ GEOが買取価格の上限と下限を公開してくれているのでこちらを使わせていただきます。 買取ページはこちら。 最新機種のiPhone14か…
家人のスマホが故障したらしく、もう数年使ってるので機種変更に千葉に戻りました。 終わって昼ごはん、ユニモの中にオープンしてたくら寿司に行きました。 凄く並んでて、20分ほど待ちました。 呼ばれて受付 びんちょうまぐろ まぐろ漬け かれい 茶碗蒸し ねぎとろ握り 鰤 てんぷらうどん フェアの雲丹(蒸雲丹) SPY×FAMILYのびっくらぽん、ヨルさんの消しゴム当たった。 くら寿司 ユニモちはら台店 住所:市原市ちはら台3丁目4 営業時間:11:00~23:00 定休日:不定休
ツイート OCHA NORMA @ocha_norma 【Blog更新】 広島!嬉しい事! 窪田七海: キュルルンッ興奮してる!窪田七海ですっ‼️コメントいいねありがとうございます❤InstagramにAIアバター載せましたぁ〜!!!https://www.instagram.com/p/Cn77ZjdS7nB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=OCHA… https://twitter.com/i/web/status/1619331865852395520 22:51 しんくぽじてぶ[emoji:1BD][emoji:1DF]🦐[emoji:B5C][emoji:B0D][emoji…
はじめに 自分は、2006年から Gmail を使用していて、Google 検索も多用するし、Android のスマートフォンも10年以上使用していたので、 かなり Google に依存したユーザーでした。 また、インターネット上のサービスに登録しているメールアドレスがすべて Gmail だったので、移行負荷を考えるとげんなりしてリスクを抱えたままでいました。 そんな自分ですが、Android が抱えるセキュリティ問題からスマートフォンを iPhone に変更し、Google のサービスに依存する リスクから脱却することにして、形になったのでその方法をご紹介したいと思います。 はじめに Goo…
今日は土曜日ですが旦那さんお仕事で 久しぶりに家でひとりゆっくりです。 洗濯もして、天気もよくて、週末にやらねばと思ってたこともいくつかすませて、こういう日は気分がよい。 アウトプットを習慣にしたいけど、「あれを書かなきゃ」とネタをためるよりも、「今日は書く時間がある!」というときに思いつくことを書くほうが、精神衛生上よいのではないか、と今日掃除機をかけながらふと思った。ネタがたまっていってしまうとストレスになるからだ。 なので、今日は立ち上げたPCにダウンロードしてあった5年前の写真で思いついたことを書く。 なぜ5年も前の写真をダウンロードしてあったのかというと、先週友人が突然亡くなったのだ…
左:iPhone12mini 右:iPhone14iPhone12 mini を使って2年が過ぎ、バッテリーが1日持たなくなってきた。 最大電池容量は83%と表示されているけれど、1年以上前からずっとこの値。1年もバッテリーが現状維持を貫くことはないだろうから、たぶん表示が壊れている。実際には80%を軽く下回っているはずである。 そんなわけで、iPhone14に機種変更。USB-C端子への変更が予想されていiPhone15まで待つつもりだったけれど仕方がない。 iPhoneからiPhoneへの機種変更はクイックスタートを使えば「ほぼ全て」のデータや設定が引き継がれるので便利。ただし、一部自動で…
我が家のネット回線は、WiMAXを使っています。 この度、ルーターをSpeed Wi-Fi HOME 5G L11に機種変更したことから今回の戦いの火ぶたが切られました。 機種を変えてからというもの、WiFi通信が切れる現象が発生しており、対策に当たっています。(現在進行形) まずは、起きている現象を以下にまとめます。 現象発生の傾向 1日に3回から3日に1回。 木曜日と土曜日の頻度が高い。 時間帯は偏りなし。 現象発生後の動作 有線、無線ともに通信不可。 本体電源OFF→ONすると通信可能になる。 半日放置してみたが自動で復旧しない。(これが一番きつい。お布団でネットしていたのにルーターまで…
ここ1週間ほど、私のスマホの機種変更をしたり(自力で)、とうとう寿命が尽きた我が家の無線ルーターを新しいものに取り換えたり(これも自力で)…等々、通信機器の新旧交代でバタバタしていました。 スマホもルーターも前から調子が悪かったので、「いつかは変えなきゃ」と思い続けて悶々としていたけど、今回、勢いで一気に交換することができて、今はとてもスッキリした気分です。 やる前は「自力でできるかな?」と不安や心配があったけど、やってしまえば「案ずるより産むがやすし」で、なんとかなるものですね。 自分で出来た時は「やったー!と嬉しくなりました。自分で自分を褒めちぎり、夫にも報告して大騒ぎして、成就感&達成感…