氏家卜全(直元)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将で、西美濃三人衆の一人として有名です。 戦国の世を、土岐氏・斎藤氏・織田氏と主君を変えながら家名を保つため尽力するものの、西美濃三人衆のなかでも1番最初に亡くなってしまいます。 そのせいか、ゲームの「信長の野望」シリーズでは、中途半端な能力値に留まっているのが残念です。 しかし、織田家に仕えてからは重要な戦に常に参陣し、西美濃三人衆のなかでも最大勢力を誇った説があるなど、当時の重要人物だったことは間違いないでしょう。 そこで本記事では、大河ドラマやゲームの「信長の野望」シリーズの話も交えながら、氏家卜全の生涯や魅力を解説します。 氏家卜…