こんにちは! 先日、垂直比較と偏差値の話を書いていて思い出したのが、垂直思考(ロジカル思考)と水平思考(ひらめき思考)の話です。 中学受験の勉強をしていると、「この子はコツコツ型だな」とか「ひらめきタイプだな」など、子供の思考の特徴が見えてくることがあります。 我が子はどちらのタイプでしょう? 垂直思考と水平思考 垂直思考=深く掘り下げて考える力 垂直思考は、論理的に物事を積み上げていく思考スタイルです。「なぜそうなるのか」「順を追って説明できるか」そうした根拠や因果関係を重視するタイプです。 国語の記述問題で、本文中の根拠を丁寧に探して答える 算数の複雑な図形問題も、整理して順番に解く 社会…