今まで触ったことすらなかった分割型キーボードを自作しました。今回は組み立てて完成まで。 キーボード基板のはんだづけ アクリルのボトムプレートの組み立て キーボード基板をケースに取り付ける 完成! あとがき キーボード基板のはんだづけ まずは右手分のPCBにMCU、セラロック、抵抗や10μF, 1μFのコンデンサなどをはんだ付け。セラロックはFA238などの水晶振動子と比べると手はんだしやすいのでいいですね。さらにUSBコネクタ基板とリード線でつなぐ。VCCが他と導通していないことをテスターで確認後、PCにつなぐ。ちゃんとMCUが認識されたらファームを焼く。 ファームはQMK firmwareで…