またもや青木商店めちゃくちゃ気に入ってる酒屋さん 今日は何にしようかなって よく説明とかしっかり読むのだけど 今日はジャケ買い 和風な見た目の雲や霞を感じるこのお酒に決定 水母 クラゲってこういう漢字やっけと思いつつ購入クラゲの漢字は海月や水月とか書くんだって 味は本当にスッキリしている スッキリしすぎていてもはや水 漢字を水母にしている理由がわかった。 多分杜氏さんの名前のセンス凄すぎる…後ろに書いてあったテキスト「私は名前も言葉もない身体と水の境もない何もない私には悠々の時を漂う安らぎがある」このテキストはおしゃれで文学的でどっかの文豪が書いたやろって感じた。 お酒ひとつで一冊本が書けるの…