個人的には、東野英治郎の水戸光邦、里見浩太朗の助さん、大和田伸也の格さんが一番見慣れている。横内正は、どうしても「暴れん坊将軍」の大岡忠相のイメージが強く、格さんイメージが薄く感じる。まあ、「大岡越前」で加藤剛が大岡忠相を演じ、徳川吉宗の松平健⇔山口崇どちがいい論争もあった。 当時は、時代劇ドラマも多かった。里見浩太朗は後に「松平長七郎」、天知茂は「江戸の牙」、萬屋錦之助は「鬼平犯科帳」、千葉真一は「柳生一族の陰謀」、西郷輝彦は「江戸を斬る」、中村梅之助⇒杉良太郎は「遠山の金さん」、藤田まことは「必殺仕事人」などをやっていた。その後、時代劇はほとんどなくなり、必殺仕事人シリーズ以外はトレンディ…