東京の名刹・池上本門寺エリアへ。 和菓子好きにとっては「くず餅」の老舗が多く、いい雰囲気のスイートスポットの一つだが、京都などのくず餅(葛粉ベース)とは違って、発酵小麦粉ベースで、黒蜜やきな粉をかけて食べるスタイルが多い。あんこ入りは見当たらない。 なので、私の足は自然と「栗大福本舗 大國屋(おおくにや)」に向かうことになる。 いい店構え。栗大福のノボリが期待を膨らませる。 昭和13年(1938年)創業。現在3代目。 店内に足を踏み入れると、歴史のある木枠のケースと数種類の大福、どら焼き、季節の生菓子類が視界に飛び込んできた。 たまらない、私のあんこセンサーがピコピコと作動し始めた。 ★ゲット…