尾瀬ヶ原と言えば 池塘 燧ヶ岳 至仏山 景鶴山 アヤメ平 見晴 草原の向こうの至仏山 きれいな草原が目の前にあるが 花がない 下田代から燧ヶ岳を眺めて 見晴まで続く草原があるだけで 目立った花がない よーく見ると キンコウカ トキソウ サワランなど小さな花が咲いてます ニッコウキスゲはどこに 下ノ大堀川から至仏山を見ても小さな白い花があるだけ ニッコウキスゲはどこに 漸く見つけた ニッコウキスゲ 下ノ大堀川橋とヨッピ吊橋の間で 燧ヶ岳を背景に広がってます ニッコウキスケが減った代わりに ササやシャクナゲが育ってきてます そういえばミツガシワも見なくなった ヒツジグサの浮かぶ池塘と燧ヶ岳 草原へ…