クレジットカード会社と業者との間に立ち、クレジットカード決済の手続きなどを行う業務。
サービスの利用者はクレジットカードの情報を入力することでサイトの利用申し込みができ、利用料はカード会社からの請求によりカード会社を経由して支払う。
一方、業者は決済代行業者を通じて利用料をクレジットカードで決済してもらう。業者にとっては、「確実」に利用料が回収できる仕組み。
業者によっては、海外にあるカード会社と業務提携を行っている場合もあり、利用者の使用したクレジットカードによっては、ドル決済になるものがある。
代行業者がカード会社とサイト運営者との間に入ることにより、カード会社が契約内容の管理ができず、不明瞭な内容の契約でも利用審査が通り、カードでの支払いが可能となっている。*1
決済代行業務を行う業界に対して法整備がされていないことから、これらのからくりを利用して悪用するサービス運営者が存在することが指摘されている。