「生姜の日」(しょうがのひ) はじかみ(薑) 波自加弥神社 「はじかみ大祭」の起源 「生姜の日」(しょうがのひ) 6月15日は「生姜の日」です。 生姜の研究・商品開発を行っている「永谷園」が 平成21(2009)年5月に制定した日です。 www.nagatanien.co.jp 日付は、石川県金沢市にある 日本で唯一の香辛料の神様である 彌波自加大神(はじかみのおおかみ)をお祀りする 「波自加弥神社」(はじかみじんじゃ)で、 毎年6月15日に開催されている 「はじかみ大祭」が由来です。 「はじかみ大祭」には、 全国各地の生姜などの香辛料の生産者、 香辛料の製品を扱う食品メーカー、 卸・小売業者…