《36分間にわたって夜空を漂うオレンジの流星痕》 タイトルと中身の順番が逆になります。 オリオン座流星群の極大日には天気が悪そうだったので、1日早く前乗りで撮影に出かけたのですが。 そこで偶然に明るい流星痕を約36分間にわたって撮影できました。 (中央画面)オレンジ色のヒモのようなのが流星痕 元画像をクロップ 流星痕とは、火球と呼ばれる特に明るい流れ星が流れた時に、光の起動に沿ってふわりと光のモヤのようなものが見える現象。 光の残像みたいなものと言ったらもっと分かりやすいかな? おそらく、空の綺麗なところで流れ星の観測をしたことがある人なら1度や2度は見たことがあると思います。 流星痕は一瞬だ…