ベーシスト、1956年10月13日生まれ。血液型AB型。
1979年にロックバンド「スペクトラム」を結成。 1982年に凄腕ミュージシャン達と「AB'S」を結成。 2002年にはベース1本で奏でる音楽“Solo Bass”という新しいジャンルを確立。
現在は再結成した「AB'S」やレコーディング・セッション等で精力的に活動している。
主なレコーディング参加として、西城秀樹、宇浦冴香、嘉門達夫、WANDS、松山千春、やしきたかじん、織田哲郎、上木彩矢などが挙げられる。
はい、どうも。今回はプロレスの入場曲について一つ。スタン・ハンセンという偉大なプロレスラーをご存知でしょうか?「ブレーキの壊れたダンプカー」、「不沈艦」などと呼ばれた一撃必殺のウエスタンラリアットで70年代から2000年代初めまで活躍しました。そんなハンセンの初来日は全日本プロレス。そしてニューヨークでのある事件を経て新日本プロレスへ参戦します。新日本時代の入場曲が、この「ウエスタンラリアート」。 www.youtube.com そして新日本と全日本の外国人選手の引き抜き戦争が激化するさなか、1981年に全日本へ電撃移籍。そこでテーマ曲に選ばれたのがこのスペクトラムの「サンライズ」。しかし入場…
2022年最後の放送は『素晴らしき楽器の世界』。もちろん今回も、ドルフィンギターズの武田社長を迎えての30分では納まりきならい、マニアック・トーク。いやいや、大好きですこのコーナー。結果から言うと、安定の2曲紹介。もうきっと、4曲紹介する気がないん違うか?!と云う気がして来るし、2曲で充分でございます…内容濃いので。 先攻は武田社長。全然知らない名前やったけど、押尾さんもお好きで聴いていたと云うAB’Sを紹介。インストではない歌モノのフュージョンやけど、まぁ…もの凄く洋楽っぽい。紹介されていた「DEJA VU」と云う曲以外にも聴いてみたけど、歌声がふわっとしていてバンドの演奏に溶けるような感じ…
『ポーラー・エクスプレス』原題:"The Polar Express"製作年:2004年製作国:アメリカ合衆国公開日:2004年11月10日 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について ロバート・ゼメキス監督・脚本・プロデューサー。 ウィリアム・ブロイルズ・Jr.脚本。 トム・ハンクス主演・エグゼクティブプロデューサー。 クリス・ヴァン・オールズバーグの絵本が原作。村上春樹の翻訳『急行「北極号」』として出版された。『ジュマンジ』で知られる。エグゼクティブプロデューサーも務めた。 ファンタジー・アドベンチャー・3DCGアニメーション映画。 Amazon ポーラー・エクスプ…