前回ブログからの続きです。興味のある珍しいお墓、変わった埋葬法を見ていきます。 後編では、「藤ノ木古墳」「豊臣秀吉の墓」「尾張藩祖のお墓・源敬公廟」「大阪・一心寺のお骨仏」の4つを取り上げました。 butuyokuko.hatenablog.com ④「藤ノ木古墳」(奈良県) ⑤「秀吉の遺体」(豊国廟・京都市) ⑥「源敬公廟」(定光寺・愛知県瀬戸市) ⑦「お骨仏」(一心寺・大阪市 ) 最後に ④「藤ノ木古墳」(奈良県) 未盗掘の石室や石棺から豪華な副葬品や遺体が発見され、話題になったの藤ノ木古墳(6C後半)ですが、異様に感じるのは同じ棺に2人の男性が埋葬されていることです。 この2人は有力皇族…