今回は自分の基準が明確だ。そして、潮時も考えている。そのことを乗り越える目的ではなく、自分がどうしたらこの先豊かに生きれるか。言い方を変えれば、頑張らないで、自分をすり減らさないにはどうしたら良いかの訓練。 たぶん環境に適応しようとするだけで、相当頑張っている。頑張る向きは自分の健康であり、自分を守ること。 それに注力し、あとは50%の力で頑張る。それが成り立たなければすぐに潮時と判断する覚悟ができている。 毎日を生きている自分を褒める。愛おしむ。自分の限界は自分にしかわからない。自分と他人は違う。他人に判断、批判されるものでもない。他人を自分の価値判断軸には入れない。 これは私がこの先豊かに…