山口県の日本海側で見た看板 ねこさんは、「ユッケ&イカ刺し丼」とか、「牛カツ&イカ天丼」とか、「特上」「特級」のそういう名物を想像しました。噂に聞くA5ランクの牛肉のような。 多分、訪れた人は同じ事思うんじゃ無いでしょうか。違う? goo辞書によると、「特牛」とは、古くは「頭が大きくて強健で重荷を背負うことのできる牡牛」のことのようです。 それは、食べるとしてもお肉硬そうです。豚さんや牛さんって、牡は獣臭くなるから去勢して育てるそうですし、美味しく食べるにはいろいろ工夫しないとならない感じがします。 ∞さて、この地名の由来。「強健な牛そのもの」から名付けられたという説、「地名が先にあって『特牛…