七時雨高原を後にして、 serbian-night.hatenablog.com くずまき高原牧場から岩手県を縦断し、昨日の夜に気仙沼に到着。 今週は東京でのお仕事は夏休み。 唐桑御殿つなかんでお仕事しています。
Serbian Pilav and Dalmatian Brodet in Kesennnuma. 海の日の連休は気仙沼に滞在し、 セルビア&クロアチア料理の弁当販売や 民宿の手伝いをして過ごしました。
2012年よりゴールデンウィークの前半は東北で過ごしていますが、人生とは本当にわからないものです。ご縁がめぐりめぐって、今年は28日から1日の朝まで 唐桑御殿つなかんスタッフになっていました。 つなかん全景。 左手にツリーハウス。鳥居をはさんで蔵、母屋、右端が民宿。
気仙沼魚市場見学と、サンマフェスから続く旅の記録です。 東松島マラソンに参加するチームと別れ女子旅のスタート。 カーナビを便りに半泣き、半笑いで暗い夜道を宿泊地の唐桑御殿『つなかん』へ。