今日、小春の狂犬病注射にかかりつけ医まで行ってきました。 いつもの年なら近場の役場でちょこっとで終わるのですが、中々とれない予約を取って車で40分かけての注射です。 ついでにフィラリアの薬等ももらったので良しとしなければと思いますが、長野県の警戒レベルの見直しは一向に進んでいません。 警戒レベル5の場合は一律中止と決めていて、感染対策してやろうとかそういう気はないようです。御開帳があったり街の人混みをみていると、そもそもレベル5の妥当性を疑ってしまいます。 これは最近の感染状況ですが、これをみてなぜ「顕著に拡大」となるのでしょう。 レベル5とした場合の影響の大きさは認識しているようですが、見直…