2025年2月の太陽光収支です 今月は大寒波2連発によりほぼ雪に埋もれた生活でした 日照時間もほぼなく、第2波の時には氷点下が当たり前の日が数日続き、エコキュートにはかなり酷な条件となりました その影響もあり、先月とほぼ同じ消費量、発電量でした エアコンは基本的につけっぱなしにしておいた方が電気代が安いと聞いているので、リビングとサニタリーはつけっぱなしで、寝室のパネルヒーターもつけっぱなしの状態で生活しているのも消費量がガンガン上がっている原因かもしれません 昨年の2月は消費電力が1400kWh未満だったので、井戸センサーなども影響しているのでしょうか? そんなに電機は食わないと聞いていたの…