今回は私がなぜ数ある日本の通信制大学の中で、産業能率大学を選んだのかについて書きたいと思います。 まず、初めに私は今年の10月に産業能率大学の通信課程に科目履修生として登録しました。 実はギリギリまで関西にある別の通信制大学を検討していました。また産業能率大学で専攻できるのはマネジメントと心理学ですが、その大学では英米学を学ぼうと思っていました。 10月入学に向けて入学手続きを済ませ、大学から入学許可とシラバスを受け取って、指定の教科書をアマゾンやら楽天で頼んで実際に本を受け取り見たところ、率直に「ツマラナイ」という感想を抱きました。 また1つの科目に対し3,000字で指定されたレポートを書か…