2022年2月14日公開 頭蓋骨も背骨や骨盤と同様に歪む 頭蓋骨の形を変えるために無理やり押圧したりしても、整えられると言うことはありません。頭蓋骨はおよそ23個の骨によって縫合関節構造になっていて、数ミリ程度ですが、可動性を持っています。頭蓋骨に可動性があるのは、その可動性を利用したポンプ作用によって頭蓋骨から脊髄内を通る脳脊髄液の循環をさせるためと考えられています。美容矯正と言って頭部を固定して押さえつけるようなことをすると、そのポンプ作用が働きづらくなります。当然、頭蓋骨内の圧力は上がって脳や神経に大きな負担をかけることになりますので、体調不良を引き起こすことになることもあります。本来、…