作曲家、編曲家。MONACA所属。 大阪府出身。神戸大学発達科学部人間表現学科卒。 神前暁のアシスタント募集をきっかけに、2010年春よりMONACAへ参加。 ボーカル曲を中心に、アニメの劇伴音楽などの制作を行う。
新日本プロレスのリングアナウンサー。 ケロちゃんの愛称で親しまれた。 2006年2月19日を最後に退社。フリーとなる。
星野源のうちに帰ろう(紅白full)を聞いて どうもpillolowです。 はてなのトップページにあった以下の記事と、dialogue+の新曲から、 「田中秀和さんは(僕と同じく)ブラジル音楽が本当に好きなんだな!」 という確信度が増したので、記事にしてみます。 hamamotodanko.hatenablog.com 星野源さんが紅白で披露した、うちに帰ろうfull verには僕も相当に感動した口なので、記事をとても面白く拝見させてもらいました。 一応それなりに音楽をやっている身ですが、 トライトーンサブステューション という単語が初耳だったので調べたところ「裏コード」のことですね。 こんな…
良かった曲、とかだとなんか客観的な評価っぽい感じがしてちょっと違うよな〜とか考えながらいい表現ないかと思ってたんだけど、刺さった だとしっくり来たのでそれでいきます。順番とかにはあんまり意味はなくて実質順不同です 優勝: 罰と罰 罰と罰鹿乃アニメ¥255provided courtesy of iTunes 順不同とか言いつつ、優勝したのは問答無用でこの曲なのは間違いない。今年一番リピートしたし、なんなら 2015 年からずっと維持してる iTunes ライブラリの中でもぶっちぎりで再生回数が多い曲になってしまった!y0c1e さんも田中秀和さんも好きすぎるし、鹿乃さんの声もよい……。アルバム…
春アニメの消化が追い付かない。
この記事はなに? 2021冬アニメ(1月~3月)を見た感想をランク付けしてまとめたものです。 今期は本当に豊作で、普段のクールであればSランクに入るであろうものもAランクに落ちてしまっていたりします。 逆に、SランクはもはやSランク内で格付けをする必要があるほど大混戦を極めています。 ランク付けはざっくりC~SSSです。 各ランクの大体の指標は次のような感じです。 C:順当につまらない。アニメ化した理由が不明。ただのクソ。 B:普通ぐらい。面白くないわけではない。つまらなくもないけど、B級の域を出ない。どちらかと言えばクソアニメかも。 A:順当に面白い。良作。 S:めっちゃ面白い。覇権枠。 S…
こんにちは。(こんばんは?(おはよう?(書き出しの挨拶ってどれが正解なんだ?))) AppleMusicのライブラリがアルバム名・曲名・アーティスト名だけ全部英語になってしまって、とてもつらい気持ちです。本当になんで?? しばらくこのままで過ごしたら英語ペラペラになっちゃうかも。でも普通に「輝いて」とか「Kagayaite」になってるだけだし無理かもしれない。 そんなだったら日本語に戻してくれよ!!!!!!!!!!!オイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 神或アルゴリズム (feat. りりあ。) - オーイシマサヨシ、りりあ。 私たち、四季を遊ぶんです!!…
おはようございます!日本は19時手前からお送りする鈴木です! ぼくは〇乱〇スマッシュブラザーズなるものが苦手,FPS系もダメという弱弱ゲームにわかなのですが,このエイプリルフールで音ゲーが格ゲーになっていました.ぼくはたまげたよ.鉄拳が監修してるって言うんだからこれはもうガチで作りに来てるし連打とかコンボとか僕には難しかったです. そもそもアイマスのミリオンライブ!はネタに走れるところを全力で走り抜ける癖があって,前年のチュパカブラしかり,エイプリルフールネタしかり,年始の生放送一発目をチュパカブラにするとかわけわからん(誉め言葉).今年も予想外のところから玉を打ち込んでくれたので感謝していま…
今日の日記のBGMです。 youtu.be 最初から最後までノンストップで凄さが爆発してる電波曲!!ネットオタクのみなさんはとっくの昔からご存知かもしれませんが、私はさんさーら!から田中秀和(→WUG)を知ったニワカなのでこんな良い曲があったなんて全然知らんかった。昨日から何回も何回も聴いてて頭おかしくなりました。Spotifyでインスト版も聴けるので歌アリと歌ナシを交互に聴いている。 これから書く日記の内容とは全く関係ない曲だけど、ぜひ読みながら聴いてください。というかこんなブログ読んでないでちゃんと聴いた方がいい。 昨日はバイト先の職員の体調不良でシフトに欠員が出たのでヘルプでバイトに入っ…
こんにちは~。ど~でんです。 最近暖かくなってきましたね~、起床したときの寒くない空気、幸せな朝を感じます。 今回の選曲はシリーズ史上最高だと思います。お楽しみに。 プレイリストを貼ります。 Neko Mimi Mode / Dimitri from Paris Neko Mimi Mode Dimitri from Paris ダンス ¥255 provided courtesy of iTunes 『月詠 MOON PHASE』 OPテーマ 「 Neko Mimi Mode 」(2004)より。ボーカルは葉月(CV:斎藤千和)。ラウンジーな1曲となっており、独特の世界観、私の凝り固まったア…
2年ぐらい使ってたイヤホンが片耳断線して聞こえなくなってしまったので、ちゃんと両耳から音が聞こえるヘッドホンを新しく買った。 www.soundhouse.co.jp 買ったというか、正確には大学の軽音部の友人が代理で購入してくれたもので私はまだお金払ってないんだけど、とりあえず商品が家に届いた。 リンク先のサウンドハウスという通販サイトではポイント還元率が高い代わりにポイント期限が1ヶ月と短く設定されていて、そのサウンドハウスで最近高い買い物をしたらしい友人が「失効寸前のポイントが1000pぐらいあるんだけど、使い道がないからよかったらポイント譲るよ。ところでイヤホン壊れたならこのヘッドホン…
長い長いアイマスの歴史の中で、10年以上楽曲を提供し続けている作家さんも少なくありません。 この記事では、初提供から10年以上提供を続けている作家さんをご紹介していきます。 最新提供曲は2021年4月現在の曲です。
目次 1.VTuber 名取さなとは? 2.お誕生日会開催までのあらすじ ※以下、コラボカフェとライブのネタバレ&筆者の感想が含まれます 3.LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)に到着 4.さなのばくたんCAFE in ELOISE's Cafe レポート 5.さなのばくたん。 -ていねいなお誕生日会- Powered by mouse レポート ◆前半ライブ ◆トーク&大喜利企画&誕生日ケーキ ◆中盤ライブ ◆解釈一致クイズ&新情報 ◆後半ライブパート&お手紙 6.後書き 7.主な名取さな関連リンク 8.脚注一覧 1.VTuber 名取さなとは? 2018年3月16日より、個人で活…
上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。上田麗奈 1st LIVE Imagination Colors 映像商品化お願いします。 どうも、しろです。前回脱線して書けなかった怪文書を描いてい…
さて、DIALOGUE+の待望の2ndシングル「人生イージー?」が2/3に発売、先行して1/9より配信されています。 早速耳コピしたのでコードの方を確認していきましょう。(記事執筆時点ではすぐ出すつもりだったようです)(時間が経ってみると数カ所コードの違う箇所があります) 1.導入 〜イントロ B♭maj 1A Gmaj 1B B♭maj→Cmaj 1C Cmaj Inter1 B♭maj 2A Gmaj 2B B♭maj→Cmaj 2C Cmaj D Cmaj Inter2 E♭maj DropC〜 Cmaj という構成です。導入でこんなに行数食ったの初めてですね。 2.〜イントロ Pre-…
急に名曲が量産されてありがたいけど困る。 曲紹介 SOS - 黛冬優子(幸村恵理) Fight oh! MIRAI oh! - 星見プロダクション les plumes - TRINITYAiLE ハートシェイプ・スピカ - ここなつ2.0 [東雲心菜(小澤亜李)、東雲夏陽(日南結里)] GOLDEN BATS (Prod. by PSYQUI) - BOOGEY VOXX (CD)THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE Remix CD おわりに 曲紹介 SOS - 黛冬優子(幸村恵理) youtu.be 作編曲:睦月周平 睦月周平さんすごい...ハズ…
色々なことがとりあえずひと段落したので、今年出会った曲を書き連ねていこうかなと思います。(今年リリースかどうかは無関係) 今年は上半期は色々な新譜をなんとか聞いてやろうという気持ちで積極的に開拓していたのですが、下半期はWUG(Wake Up Girls!)にハマってしまい、ほとんどWUGしか聴いていませんでした。 WUGは上半期からちょいちょい聴いていたのですが、まだメンバーの顔と名前は興味ないレベルで、純粋に秀和楽曲だから聴いていました。ところが。 ふとみかけたPeaky P-keyのGonna be rightのライブ動画を見たときに、 www.youtube.com 上でDJやってる子…
こんにちは、のんろそです。 真面目な話題や長文はツイッターよりこっちの方が良いと聞いてブログを開設したものの、無事完全に放置されています。 なんか書きたいという思いはあったので、とりあえず大学4年間で取った授業の振り返りでもしていこうと思います。1セメスターずつ書けば8記事になる…! というわけで1年前期の振り返りです。 英語一列①(S1ターム) 英語二列W(ALESS) 英語中級(S2ターム) イタリア語一列①、イタリア語二列 数理科学基礎(S1ターム)、微分積分学①・線型代数学①(S2ターム) 数理科学基礎演習(S1ターム)、数学基礎理論演習(S2ターム) 熱力学 力学A 身体運動・健康科…
アニメ見てますか? 最近ネトフリでめちゃくちゃ見てますし jcomのVODも契約しているので夜中にちらっと見たりしてます。 今期だと ゆるキャン△ のんのんびより IDOLY PRIDE ワンダーエッグプライオリティ ARIA (再放送) 見てますね。 推しはIDOLY PRIDEトワンダーエッグプライオリティ 前者は楽曲推し 【MV】First Step / 長瀬麻奈(CV:神田沙也加)作詞:PA-NON 作曲・編曲:田中秀和(MONACA)【IDOLY PRIDE】 この曲聞いてから好きになった。 てかアニメ放送前に聞いて好きになったので 予習してる感あってより好きになれた。 他にもいっぱ…