TH69です。 きゅうり以外に粕漬けにする野菜を考えていたら、白瓜のことを思い出しました。白瓜の奈良漬けは現在下漬け中ですが、早めに食べる粕漬けもできないかと思いやってみました。白瓜はどんどん広場で買ってきました。国華園でもたまに売っています。 とりあえず両端のヘタを落として半分に割ります。 スプーンのアールを使って種とワタを取り除きます。 ここは出来るだけきれいにやった方がいいです。 半割だとデカいのでさらに半分にして四つ割にしました。奈良漬けは出来たくぼみに塩を詰めますが、今回は3%程度の塩漬けなので細かく切りました。 白瓜は1200gあったので塩は3%の36g用意しました。これで塩漬けし…