TH69です。 どんどん広場に白瓜が出ていたので、奈良漬けを作ってみることにしました。 レシピはこちらです。食べるのは1年後の予定です。 瓜を軽く水洗いし、両端のヘタを切り落とします。 瓜を縦半分に割ります。真っ直ぐに切るのはなかなか難しいです(汗)。 中央にある種とワタの部分をスプーンなどできれいに取り除きます。 意外に簡単に全て取ることができました。この状態で重量は1,300gありました。 塩は瓜の重さの20%で260g用意しました。瓜のくぼみに用意した塩を詰め込みます。 最初は漬物樽に入れようとしたのですがうまいく行かず、結局ジップロックの保存袋に2枚重ねにして入れました。漏れ防止のため…