北九州市の八幡地区を代表する622.05mの皿倉山。山頂は見晴らしがよく送信所や無線基地の電波塔がたくさん建っています。 市街地から見た皿倉山 近くの帆柱山(488m)には神功皇后伝説もあるなど文化的・歴史的にも優れた景勝地で、市街地から近いため、夏の週末などは、ハイカーや夜景を楽しむ人たちで賑わいます。 山頂に登るにはいろいろなルートや方法がありますが、通常は八幡東区尾倉に山麓駅があるケーブルカーを利用します。そばに登山道の上がり口もあるのですが、歩くと1時間半から2時間ほどかかります。 最近は自動車道も整備されて8合目までは登攀可能らしいですが、カーブが多く離合しづらい個所があったり、駐車…