Hatena Blog Tags

盗人猛々しい

(一般)
ぬすっとたけだけしい

「(主に金銭問題において)ずるい人」や、「悪事を働いたにも関わらず開き直っている人」を罵る言葉。
「猛々しい」は、勇敢な様子を表すとともに、「図太い」という意味を持ち合わせている。


江戸時代から伝わる合成語であり、盗みを働いた人の堂々としている態度に対して罵るのに使われた言葉であった。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ