祖母が亡くなってから10年ぐらい経ちますが 親戚がみんな高齢になってきて 最近はほとんど集まらなくなってきました。 母親が長女で下に4人の弟がいたので お正月などは20人以上集まっていました。 挨拶が終わり、年に一度の飲み会になります。 その中には、経営をしている叔父さんや 定年退職を迎えそうな叔父さんもいる。 そんな時に 「経営者はいいよな~ 好きな時に休めるし、あれこれ言われないし」 (休めるもんなら休みたいわ) それに対して 「サラリーマンはいいよな~ 言われたことをやっているだけで給与がもらえる」 「定年退職後は趣味や時間がありすきなことができる」 (そりゃ~我慢してやってきたもん) …