海老チリ 石垣島の市街地の一角に、まるで台湾の街角のような店先の雰囲気を醸し出している「蓬莱閣」という中華料理店があることを紹介しました。 www.guestroomarunishigaki.site 蓬莱閣は、私たちのゲストルームアルンから歩いて行けるほど近いのですが、なかなか行くことができずにいましたが、ようやくこの間夫婦で出掛けてきました。
石垣島の有名店「メンガテー」のそば(奥はおでん) この間、仕事の打ち合わせで本土から友人が2名石垣島を訪れました。石垣島が大好きで何度も来たことのある二人でしたが、そのうちの一人は、石垣島の有名店「メンガテー」にまだ行ったことがないということだったので、居酒屋で簡単に食事を済ませた後に、名物のそばとおでんを食べに行ってきました。
名蔵大橋から見た屋良部半島 石垣島観光のひとつのおすすめコース。 それは、島の周囲に沿って整備された周回道路をドライブすることです。 半日でも大丈夫ですが、もし、時間が比較的ゆっくりあるなら、数多くある景勝地で降車して、景色や雰囲気、歴史的ストーリーなどを楽しんでもらえたら良いな〜と思います。
明石公民館の中庭に建つ「開拓之碑」 石垣島の北部に平久保(ひらくぼ)半島というとても風光明媚な場所があります。 石垣島の形はひしゃくに例えられることがありますが、そのひしゃくの柄に当たる部分が平久保半島です。 平久保半島には、南から順番に、伊原間(いばるま)、明石(あかし又はあかいし)、久宇良(くうら)、平久保(ひらくぼ)、平野(ひらの)という集落があります。