石膏ボードマンとして参戦した現場では天井ボード施工で仮受け半役を使用しました。 半役とは本役の半分の意味。 人間なら「そこ持ってて」とか「押さえといて」とか一人前の人に頼めない作業を行う為の補助具の事。 (半人前の皆様、一人前の人を使わないようにね、それは非効率だから。) 加齢とともに元気が無いとは言え、普段こう言う事はしません。 ここは他人の現場なのでね、、気を使うしやっぱ楽なので。 その半役の作り方を秘伝とも言えるけど此処に記す。 難しいからよく見てね。 こういう事です↓ 適当な木材をぶった切る。 野縁、垂木、ラス下地、、なんでも良い。 天井高よりも15mm~20mm程長くね。 短材ならビ…