【今回も治具】 今回は、トリマーで出来る「かんざし留め」用の治具を作ります。 これも最近、箱を作る時は45度で角を合わせているので強度を増す ためにも、この治具に興味があり作ることにしました。 【端材】 使う材料は全て端材です。 端材をカットして接着していきます 画像の丸く穴の開いている端材から三角形を2つ切り出しました。 板は、左2つを使用します。 【接着】 画像がありませんが1枚、板の端を45度でカットしています。 後ほど分かります。 ボンドで接着します この板の断面が先ほどの45度で切った状態です。 もう1枚の板に接着します 90度を確認して接着します 最初に45度でカットして出た切れ端…