本日のテーマはなぜ社労士になろうと思ったか6です。 前回の続きです。 そして6年近く務めた大学病院を退職 内定をいただいた中小IT企業に転職することなりました。 そこは大学病院と打って変わって 定時で帰ることのできる 天国のような職場で 残業のない穏やかな日々を過ごすことになりました。 こんなに暇で給料もらっていいのかな? なんて思っていたら 社長から衝撃的な一言を言われました。 「仕事中も勉強していいからね」 ・・・・・ えっ!? そんなことあり得るのか? 大学病院時代にそんなことしていたら速攻で断罪され 次の人事異動でどこの部署に飛ばされるか分かりません。 職場によってこんなに文化が違うの…