交換頻度の高いお供物を乗せるとさらに効果的 水米塩の固定台 桧製 サイズ的には6寸、7寸ぐらいのものを神棚ではよく使います、中型サイズぐらいの神棚であれば8寸かな、9寸以上は相当大きな神棚や棚板向けになる。 こんな便利なものがあったの? と言われるような商品ですけど、使う場所が船舶内の神棚用として作り始めた経緯がある固定台です。 横揺れなどで神具が滑らないように、、、ということね、漁船には神棚を固定してあったりするわけだ。 そんな目的のある補助具のような固定台なんだけど、実際使ってみると超便利ということで、地味ながら人気があります。 初見の場合には、なんだこれ? となることは十分承知をしている…