幅が1尺(約30cm)を超えた豆八足台 ※1尺5寸(約45cm)まで可能 豆八足台という神具があって、多くの場合、幅6寸、7寸、8寸で使うことが多いので、1尺を超える神具は祭壇向けと言ってもいいでしょう。 神棚で使う場合には棚板も大きなときだと思う。 しかし、横幅30cmでは全然足りない、、、もっと幅のあるものを使いたい、、、という要望から、横幅45cmまで作れます。 これ以上の横幅は豆八足台では止めたほうがいいかと思う。 60cmなどはもはや「豆八足台」ではなくて、神道で使う八脚案というものになります。 豆八足台はあくまでも小型の八脚案という位置づけ。 桧板だからそこそこ硬さはあるものの、構…