秀丸メールのマクロから、マクロファイルと同じ場所に置いたバッチファイルを起動する。秀丸メールのマクロ実行時のカレントディレクトリは mailフォルダになる。 よって、ディレクトリ指定なしだと mailフォルダを基準にした相対ディレクトリになる。現在実行中のマクロファイルのディレクトリは キーワードcurrentmacrodirectory によって取得可能。 それを使って相対指定すれば良い。実行結果は キーワードresult によって取得可能。 通常、成功時は0が返ってくるが、起動したいファイルが存在しないときにも0が返ってくるポンコツ関数なので注意しないと死ぬ。 必要に応じてファイルの存在チ…