youtu.be KCNのファミリーチャンネル「大和のうま酒 酒×肴×金言と」でラベル絵を描かせていただいている稲田酒造の稲乃花がとりあげられました。動画後半にご紹介いただいています。
いつもはモノトーンの稲乃花シリーズですが、甘酒なのでピンクの背景にしました。題字、デザインとも手がけました。
稲乃花 ずらりと並んだラインナップが壮観です。 奈良酒BAR KAYOU 今年たくさん描かせていただいた稲乃花の全種飲みくらべの会を開催しました。今年の秋にOPENしたKitichen-Lab KACOMで一日女将体験。有難くも大盛況で朦朧とするなかも、楽しい出会いもありました。これから毎月一回、奈良酒BARを開催するつもりでいます。
稲乃花 天蒼・長春・深緋 今年の稲乃花の納め、締めくくりとなる3本。同じお米でこの違いを醸し出す黒瀬杜氏の非凡な才を感じます。すっきりと爽なイメージの天蒼、やや酸味を抱きながら変容の予感を感じる長春、そして杜氏に「やんちゃしました」と言わしめる深緋はミステリアスな大人の女性をイメージさせる味わい。墨では滲みを出したくて印刷にのせるのに苦労しました。
稲乃花 二藍 芳醇な果実を思わせるボディ感のある稲乃花シリーズが誕生。二藍とは藍と紅を重ねて紫を染めた時代の色名よりつけました。稲田酒造から秋に向けての新作。樽の中で醸される豊潤さをイメージした墨絵を描かせていただきました。
稲乃花 銀鼠 凛とした飲みごたえのあるこのお酒に、銀鼠という名前を考えました。墨での表現はややスタイリッシュなものになりました。稲乃花シリーズ、二藍とともに届けられたお酒です。
稲乃花 翠雨と千歳 新緑に滴る雫を思い起こすような「翠雨」と、しっかりと常緑の強さを連想した「千歳」ふたつのイメージを墨で表現したラベルです。稲田酒造「稲乃花」シリーズの初夏のお酒はふたつの緑のイメージでした。
稲乃花 稲乃花 ロゴ 奈良県 天理の酒蔵である稲田酒造の日本酒、「稲乃花」のブランドロゴと、今年リリースされた2つのシリーズ「月白(つきしろ)」と「梅重(うめかさね)」のラベルデザインを手がけました。