「竜田姫」(たつたひめ) は、 秋を司る女神の呼び名です。 春を司る女神「佐保姫」と対になっています。 linderabella.hatenadiary.com 「竜田姫」も「佐保姫」どちらも 裁縫や染め物を得意とする女神で、 それぞれの女神は、 春霞の雲の色、竜田の錦の色を 色づけていると言われています。 「竜田」とは、奈良平城京の西に位置する 「竜田山」のことで、 「竜田姫」は現在の奈良県生駒郡三郷町にある 「竜田神社」に祀られています。 www.tatsutataisha.jp 奈良時代、平城京では、五行思想に基いて、 春→東、夏→南、秋→西、冬→北に それぞれ女神を配して、 西側に位置…