日本人学校ではなく現地学校に入れる場合、頻繁に転居する場合。日本人としての教育をどうするか?「日本人なら日本人らしくすべき」みたいなことではなく、日本には豊かな伝統、独特の文化がある。それを楽しめる、活用できるチャンスを提供する。子どもにとって価値のあるものを提供する。「知らなきゃもったいないでしょ」というスタンス。 文科省には難しいのではないか?1,対外的な問題は及び腰で対応が不十分、それ故アリバイ的なものになったりする。2,自己認識・自己理解に関わるものは重要だが、他の分野(教科的なものとか)と同列に扱おうとする。「自分が自分の主である」学習は他に優先される、いわばOSのようなもの。HDD…