→電車男
大槻ケンヂ(特撮:ex.筋肉少女帯)を筆頭に、子供にはマネ出来ない音楽オタクの男達が結集したロックバンド。超不定期に活動。 自ら「アングラロマンバンド」を称し、暗く切ない世界を展開。その音楽世界によって麗しきアングラロマンを表現する。
合言葉「これからは30代だ!!」
Vo.大槻"モヨコ" ケンヂ G.石塚"BERA"伯広 Ba.佐藤研二(ex.マルコシアス・バンプ) Dr.小畑隆彦(ex.すかんち)
鉄道車両のうち、電気を動力とし、乗客を中に乗せることができるもの。また、その車両により編成された列車のこと。 先頭の機関車に牽引されて動くのではなく、モーターが編成中の車両に分散配置されているのが特徴。 ほとんどが旅客用だが、最近、JR貨物と佐川急便の共同開発で、貨物を乗せることのできる「貨物電車」も作られた。 なお、電気で動いていない列車まで「電車」と呼ぶ人が都会の人を中心にそれなりにいる*1。逆に、全ての列車を「汽車」と呼ぶ人もいる。 なお、中国で「電車」というと「トロリーバス」の事を指すので注意。
「鉄道」を参照。
*1:特に旅行番組のナレーションなどに顕著だった。最近は是正されているようであるが。
久々のNゲージの投稿です。KATO製の157系を中古で購入しました。品番は10-393、10-394です。この157系にはお召車両を含んだ10-456がありますが、こちらは今回入手していません。 KATO製157系特急電車 実車に関してはウィキペディアをご覧いただくとして、この製品は以前から気になっていたのですが、DCCフレンドリー製品でなかったため購入を見合わせていました。が、新製品が必ずしもDCCフレンドリーで発売される分けではないというのが分かったので、リニューアルされてもDCCフレンドリーにならないかもしれないので、購入に踏み切りました。東京に居た時に新宿のヨドバシホビー館でしばらく在…
こんばんは、Mukumaruです🐶 一昨日、昨日と出張していまして投稿できませんでした。 なので、今日は頑張って3件投稿します❗ この3日間古巣の職場に戻って仕事していました。 監査があり、過去の資料を検査されるのですが、うちの職場では、現在の職員でなく当時の職員が対応するのが慣例となっています。 泊まり込みも想定されましたが、意外と早く帰れたので特急電車で3往復しました。 3年前に1年間通勤した電車です。 懐かしさもあり初日は嬉しかったですが、3日目となると結構苦痛でした😅 電車通勤が苦痛すぎて単身赴任に切り替えたのですが、改めて苦痛だったポイントを挙げてみましょう。 ①ロスタイムが大きい …
今日明日の晩飯の献立は朝に決めていたので、帰り道に電車に乗る前にビルのスーパーで買い物をして帰ることにした。 わりと品川のビル内スーパーは広いので、色々探し探しで今日の晩飯の食材を揃えてレジで会計を整えてサッカー台(あの買ったものをかごからエコバッグとかにつめるスペースね)で、買ったものを詰めてた。 そしたら右のおばちゃんがね。気になる。 傘を思い切りサッカー台にごっそんって置いてるのも邪魔で、気になったけど、ぱこぱこの横には髪をひっつめた老年に差し掛かったくらいの女性…髪はまだ綺麗な黒が多かったけど…が稲荷ずしを食べていたのでした。それが気になった。 いや気になるどころじゃないんだけど。 も…
関西出身、関西育ちのわたしと夫が、 新幹線大好きな息子(3歳)のために 新幹線を見るため「だけ」に企画した子鉄旅! 関西出身のわたしたちは、なんと「白い」新幹線しか見たことがありません。 息子が生まれて、新幹線に興味を持つまでは 赤や青、緑の新幹線が世の中に存在していることすら知りませんでした。 (後に東北の地元の方に聞くと、白い新幹線は珍しいんですって。へぇー) 「一度、見に行ってみようか!」と思い立ち、 向かったのは【JR福島駅】!!! 旅行の流れは・・・ 飛行機で仙台空港へ ↓ レンタカーでJR福島駅へ【E2系やまびこ+E3系つばさの連結、E5系はやぶさ、E6系こまち】 ↓ 福島駅で一泊…
◆広島 広島城 ◆お好み焼き(広島焼き) 広島駅ビル EKIE内 「みっちゃん」で食べました😋 日曜日に食べに行きました。 その日は、広島球場でプロ野球ナイターがあり、野球ファンが 沢山食べに来ていました。 慣れた手つきで手際よく作っていました! とっても美味しかったです😋 ◆電車 広島で出逢った電車です ◆宮島口駅 駅前にキレイに咲いていました🌼🌺 ◆猫 我が家の孫 女の子👩の美弥(ミミ)です。 今日は 「レタス」 猫にとっても良い健康食品です! YouTube 動画のカワイイ、ミミを見に来てくださいm(__)m。 高評価マーク👍 を押してネ🐱 https://youtu.be/MnCOk0…
唐突ですが秋田に来られたことはあるでしょうか? 鉄道ファンではなくとも秋田には東京~秋田間を往復する新幹線「こまち」があることはだいたいの人が知っているでしょう。 もちろん新幹線のみならず、たくさんの種類の車両が秋田にはあります。 今回はその車両を紹介できたら良いなと思っています。 1つ目 701系電車 まずは普通電車 この電車は正直言って微妙な乗り心地です。風が強い日ですと、ドアがガタついているのでガタガタと音がします。 ですが、モータの音は聞き心地がよいとおもいます。 冬になると強風の影響でよく止まります。 田沢湖線の701系は標準軌対応、車両のカラーリングが異なります。 2つ目 リゾート…
私は、某私鉄の沿線に広がっている聖なる場所を探索しようと、電車で移動していた。自分がすでに探索したことのある場所に行っても意味がないので、未探索の場所を求めて、私は電車の車窓を眺めた。しかし、改めて眺めてみると、たいていの場所はすでに探索済みであった。そのため、私は必死で未探索の場所を探した。 しばらくして、ようやく未探索の場所がわかったので、私はその場所の近くの駅で降りてみることにした。ところが、電車を降りる直前、すぐ近くにいた小太りの高齢男女が私の私物の靴を履いていることに、私は気づいた。私は、高齢男女を促して、靴を脱がせた。なんとか靴を回収して電車を降り、私は駅のホームで、カバンに靴をム…
JR西日本が飛んでもないチケットを発売します。フェリーまで乗り放題とかすごい。特急や新幹線までも。2日間でこれなら納得ですね。コロナ禍で色んなイベント・観光が中止に追い込まれているからこそ、こーゆーチケットが出たんだなと感じます。西日本はかなり減収とのことで、そりゃ帰省も旅行も控えたら、電車には乗りませんからね。西日本で働いている人がかなり苦労していると思いますけど、一番はローカル路線だと思います。ただでさえ、赤字で、黒字路線から充填している中のコロナ禍ですから。何とか頑張ってほしいですが、最近は鉄道ファンも色々あってどうなることか。*1*2*3 ブルートレイン3車両をつくる(29) 2021…
長男は乗り物が大好きで、スポーツカーみたいなものより、働く車系や町で動いている系のものが好き。 そんな長男の楽しみがバスや自転車の後ろに乗ってイオンに出かけること。 住んでいる場所がそこそこ田舎なのでイオンが栄えている・・・というかイオンしか栄えてない(笑 そこで週末になると旦那と一緒に毎週のようにイオンに行き、イオンの株主優待を使ってラウンジに行ってジュースやお菓子をもらうのが習慣化しておりました。 そしてイオンの中でジオラマの中を走る電車をずーっと眺めるのが大好きでした。 ・・・ さて、ここまでのお話でかかったお金はいくらでしょうか? (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ バスに乗らなきゃ全部無料♪ 安…
前回はコチラ↓ 前回は暫定8両編成が完成したところまで進みました。 今回から(大学生ならではの財力で)フル編成化を推し進めていくことに。
社会人、4年目 いまの仕事を始めて、2年目 初めて、じぶんの限界を感じた。 このいまのじぶん、をここに残しておこうとおもう。 4月の半ば。 元々、満員電車は苦手だ。 視界にたくさんの頭がならんでいるのがすごく気持ち悪く見えてくる。 普段から満員電車に乗る際、下を向いてなるだけ周りを見ないように工夫して乗っている。 その日も、下を向いて乗っていた。 目的の駅までは軽く15分程度。 立って乗り過ごそうと思っていた。 いつも通り音楽を聴きながら下を向き目的の駅まで 静かに待った。 突然、何も悲しいこと等なく、涙が出るような要因は全くなかったのにも関わらず、 勝手に涙が溢れ出てきて、呼吸がいつも以上に…
4月12日(月)、明け方お腹が痛かったので、4時半に起きてかかりつけ医にもらっていた鎮痛剤を飲んでもう一度寝ました。 6時過ぎに起きて、まだお腹は痛かったものの身支度をして朝食を摂り仕事に向かいました。駅まで歩き電車に乗って移動しましたが、痛みが朝より強くなりつつあることを感じながら、それでも下車する駅まで行きました。電車を降りると吐き気がしました。痛すぎて吐き気だったのかな? 仕事先に着き、お腹の痛みは横ばい状態で痛いまま。でもうっすらと 「これは今日の仕事は午前中だけとはいえ、無理かも・・・」 と思い始め、上長に事情を話し同僚にも代行を打診。 様子を見ていた人たちが、 「大丈夫か???大変…
大阪だけではなく、いくつかの都市で蔓延防止対策が打たれる。 もう、何が何だか意味がわからなくなりそうな世の中で、僕らはどう生きていくのだろうか。 呼吸はできる、生命の存続は一応できそう。 ただそれが、過去の自由を味わったものにとっては苦痛だ。 でも、慣れてしまうのだろう。きっと当たり前の日常になるのだろう。 仮にコロナに打ち勝つことができたら、なんてことも思わなくなってしまった。 やっつけても新種がでてくるだろうし、永遠の戦いになるのだろう。 人がどこまで慣れるのか、ただの風邪だと認識するようになるのか、それとも得体の知れない化け物として透明人間に相対する行為を続けるのか。 見えないものへの対…
退職した。新卒3年目を迎えるこの4月に退職した。元々好きで選んだ仕事ではなく、ただただ「早く卒論に集中してえ」「推しに貢げるだけのお給与があるならそれを支えに多分やっていける、バイトだってそうだった」という、浪速のスピードスターもびっくりの俊敏さと阿呆さで単に最初に内定をもらっただけの企業に入社した。 正確には医療機関なので接客ではないが、正直来る患者来る患者の機嫌を取りさらに上司の機嫌を取り、その日の担当医の機嫌を取ることに奔走していたのだからほぼ接客業をしていたと言っていい。機嫌を取る、というか怒らせないように終始ニコニコして、小言を喰らえば徹頭徹尾「申し訳ありません」の言葉が口から出るば…
・携帯は一時期全然観ていなかったけど少し観るようになった。インスタはほぼ見ていない。5chはサッカーが気になった際にみている。ツイッターも暇すぎるとみてる。もっと制限したい。 ・またコロナが流行ってきた。大阪は過去最高らしい。もう人々は完璧に慣れている。慣れすぎている。満員電車とかに最近は乗っている。あっ大丈夫かな?コロナ…と思いながら人に押されているんだけどみんなそうなのかな。 ・筋トレは依然としてモチベーション高い。今が楽しい。辛いことあっても続けることはやっぱいいことだな。 ・朝早く起きれるようになったせいで朝少し早く出社できるようになった。 次は歌と料理が上手くなりたい。 4/1 新年…
愛媛県の瀬戸内沿いを走る、通称「愛ある伊予灘線」の観光列車「伊予灘ものがたり」。4便ある中から今回は「双海編」に乗車、豪華な和洋折衷料理を頂きながら伊予灘の絶景を楽しみました。 短絡ルート開通によりローカル化した海線 お重に詰まった豪華和洋折衷料理 喜多灘駅でお花見停車 伊予灘が目の前に広がる下灘駅 地域の人たちに支えられる伊予灘ものがたり 関連リンク 関連記事 関連書籍 鉄道イベント情報(鉄道コム) 伊予灘ものがたりホームページ 短絡ルート開通によりローカル化した海線 「双海編」のスタートは「伊予大洲駅」から。 伊予大洲の発車は10時56分。 ホームには松山からの「大洲編」が10時27分に到…
年長になると、考えなければいけない就学のこと。 nashisuki.hatenablog.com 就学までの話。 nashisuki.hatenablog.com わからないながらに動き出して、 私が見学や学校説明会に参加しました。 そして、 担当者と一緒に 息子個別1日体験がありました。 朝から学校の校門前で 担当者の方と待ち合わせします。 息子と私は公共交通機関を利用して 学校にたどり着きました。 所要時間は1時間位、 バス⇒電車⇒バスの順に乗りました。 息子は特に嫌がることもなく、 ニコニコで学校にたどり着くことが できました。 ここまで順調なことが 私の中では『ほっ』です。 1日体験が…
こんにちは!あやです! 先週末に千葉市動物公園にいってきました~! 東京からほど近く、モノレールにも乗れるので楽しかったですー! お得なモノレール・動物公園セット券 千葉市動物公園は、JR千葉駅から千葉モノレールに乗って10分ぐらいで着きます! 5/9までモノレール改札のところでお得な切符販売中です。 モノレールの1日フリーパス+動物公園入園券で1000円です。 330円お得になります。 千葉市動物公園入園料はとても良心的で、 大人 700円 中学生以下 無料 というとてもありがたい設定です。 千葉モノレールが楽しい! 千葉モノレールは吊り下げ型なのです。なので電車好きのなるくんはもちろん あ…
折りたたみ自転車・ブロンプトン このコロナ過の中、旅行も思うようにいけなくなり、自粛の日々の今を、人とのふれあいが最小限で、心身のストレス発散をしてくれそうな自転車によるサイクリングが、ひよ夫婦は最近の趣味になりました。 ひよ夫婦が選んだ自転車は、車に折りたたんで積むことができるタイプにしました。 折りたたみ自転車でしたら、自転車を電車・飛行機などで運ぶことができますので、コロナが終息しても、旅行のいろいろな楽しみ方ができると思い選びました。 昨年、折りたたみ自転車の「BROMPTON ブロンプトン」を訪れました。 ブロンプトンとは?? ブロンプトンとは、1975年にブロンプトン教会の見える創…
電車の中で見るのに適したドラマをamazon primeで探す。 これといったものは無かったけど、「コタキ兄弟と四苦八苦」をとりあえずダウンロードした。古舘寛治の手張りが好きだ。 移動のうち、徒歩の間はPodcastで「霜降り明星のオールナイトニッポン」や「ゆとりっ娘たちのたわごと」を聴いて、電車で日記を書き、帰りの電車ではドラマを見て、風呂でもYouTubeを眺めている。 隙間時間に娯楽が押し寄せる。 iPhoneが豊かにしたのはこういう所なのかもしれない。 朝から病院に行っていたよっちゃんからラインが来る。 夕方まで診察に時間を取られてしまったので、夜ご飯を一緒に食べる事にした。 一皿10…
健さんの表現がたまりません! ホタル 新品価格¥400から(2021/3/19 10:17時点) Amazon prime video 戦争を経験した世代が、ドンドンいなくなります。戦争を知らない私たちも、戦争で命がなくなっていくことについて、考える時間がいるのではないでしょうか。 いまこの瞬間も、世界のどこかではデモで武力衝突があったり武力勢力同士の戦いがあったりしています。 人間の歴史を見ると、殺し合いの歴史のように思います。歴史は繰返し、これから先の未来にもあるかもしれません。 わたしは、戦争や治安に対し一人ひとりが自分の頭で考えることが大切だと思います。 まだ子供だった頃に、今は亡きわ…
4月15日(木)。夜降っていた雨は止んだらしい。昨夜は、夕飯時に母の無神経さにキレて泣き、2階にこもってスマホを壁に投げつけ、父が寝るのを待ってから下に降りて暴食しました。母が入浴中に半分食べていたバームクーヘンを平らげて、パイの実を3分の2ほど食べ、カントリーマアム、唐揚げ、あとなんだっけ。たくさん食べた。ナッツとかも食べたかな?チョコパイも何個も食べた。食べ尽くすつもりが残しちゃったけど。そしてしばらくYouTube見てから寝ました。案の定胃が気持ち悪い。ガスも発生している。とりあえず風呂。体重は50.2キロ。すぐには増えませんのでね、これからですね。便秘薬を多めに飲んだから、外に出たから…
こんにちは、なりなりです(^ ^)【ドラマ】ゆるキャン△2 | テレビ東京【公式】木ドラ24『ゆるキャン△2』第3話 | テレビ東京 - YouTube僕は最近、「ゆるキャン△」にハマってます。以下、一部、「ゆるキャン△」が漫画やドラマの世界の話で有ることを忘れているかの様な記述がありますが、気にしないでください(^◇^;) 「ゆるキャン△」とは? 僕がハマってるのは、今、テレ東で放送されていて、主人公の志摩リン役を福原遥ちゃんがやってる実写版の方です。放送中なのは2ですが、Amazon プライムで1も2も見れるため、1全て、2の放送開始直前スペシャルも見ました(^ ^)「ゆるキャン△」は原作…
蔓延防止策についてのニュースが目立つ昨今 そんなことよりも満員電車防止策をなんとかしろ
2021.04.11 奥多摩は日原地区に位置する川乗林道ですが、林道自体が通行止めとなっていたところに、2019年の台風19号で日原街道の路面が流され、その入口にさえ辿り着けない状況となり、その存在を忘れかけていました。そんな川乗林道が通行可能となったことを、林道ナノレカワ線で知り、春になったら絶対行くぞとチャンスを窺っていました。 今回は、川乗林道と接続する日向沢林道がターゲット、日向沢林道の終点となる踊平トンネルを目指します。 7:42@武蔵五日市駅のタイムズ駐車場を出発。この日の目的地からすると奥多摩まで輪行するのが常道ですが、在来線で往復6時間必要、帰りの電車は混雑するのでコロナが心配…